こんらっしゅ!あざらっしゅです!

本日は新宿歌舞伎町の麻雀Jewelに行ってみた話です。
お話の前に簡単に自己紹介をします。私は19歳からマーチャオでスタッフとして2年半勤めて、その後は都内ピン東風の店で1年間メンバーとして勤めていました。本走成績はマーチャオが5000ゲーム平均順位2.4、ピン東風が5000ゲーム平均順位2.45でした。
ではでは始めますー
通称「💎店」へ
2021年、元号が令和に変わってから2年が経とうとしていた春の陽気を感じるその日に、歌舞伎町の一角に新たな雀荘が誕生した。
「麻雀Jewel」
TwitterでJewelに関する情報を見た私はオープンしたら行こうと考えていた。歌舞伎町のピン東強者たちが口をそろえて「ピン東で一番高いんじゃないか?」と呟いていたのだ。その呟きは私の食指を動かすには十分なものだった。
さくら通りを入り突き当り手前の、1階が焼肉屋さんのビルの3階にJewelはある。オープン日の4月1日に早速向かうことにした。


「いらっしゃいませ!」
落ち着いた感じのドアを開けて店内を見渡す。まだオープンから1時間ほどにもかかわらず、すでに2卓立っていた。他の歌舞伎町の雀荘で何度か顔を合わせた人を見かける。ピン東界隈は麻雀界の中でも範囲がかなり狭い。新規で行ったにもかかわらず、お客さんが見知った顔ぶればかりということはよくあることだ。
「初めてです。Twitter見て来ました。」
従業員にTwitterを見て来た旨を伝える。稼働していない待ち席代わりの卓に座って慣れた手つきで新規カードに電話番号などを記入していく。
「Twitter見て下さりありがとうございます。ルール説明をさせていただきます、店長の〇〇です。」
以下は基本的なルール表である。祝儀牌と特殊役は後述する。
- 条件付き東南戦で東4局終了時、25500点以上で終了。
- 1000点100Gのウマ20-60。
- 祝儀は1枚1000Gで鳴き祝儀。
- 白ポッチあり。リーチ後オールマイティ。
- 常に東西場で西が役牌。
- 1本場1500点。
- トビ賞あり。飛んだら祝儀1枚を飛ばした人に払う。
- オープンリーチあり。2000点供託で可能。待ちの部分のみ開示でOK。
- 特殊役「ジュエル」「フルジュエル」あり。
- 役満はロンアガリ8枚、ツモアガリ4枚オール。数え役満と後述する「フルジュエル」も同様。
- 途中流局は九種九牌、四風連打。親が流れる。
- 親は任意で連荘を放棄できる。(親流しルール)
- ゲーム代600、トップ賞400

Jewelの祝儀牌は全て宝石の名前を冠している。一つずつ解説していこう。
・トパーズポッチ
ちょっと高級感のあふれるポッチが彫られた白。リーチ後オールマイティで祝儀1枚オール。また、手牌で使うと祝儀1枚(ドラにはならない)
・ルビー5ピン
お洒落な言い方の赤5ピン。祝儀1枚。これを持ってツモアガリすれば3000G。点棒換算でだいたい子の役満くらい。つよい。
・シルバー5ピン
銀色に鈍く輝く牌。これには祝儀は付かないが、ドラドラ扱い。リーヅモシルバー5ピンで満貫。トップのウマが結構大きいので、ルビー5ピンとどっちが価値高いかは未だにわからない。地味に強い。
・アクアマリン5ソー
歌舞伎町の住人にはおなじみの祝儀2枚の牌。これを持ってツモアガリでだいたいトップ1回分くらい。つよつよ
・エメラルド5マン
祝儀3枚。最強の牌。
以上5種類の牌が祝儀牌である。次は祝儀牌を使った特殊役について解説していこう。
・ジュエル
上記祝儀牌を3種類使ったアガリ。1ハン役。鳴いても成立。ジュエルのみでもアガれる。リーチ後のポッチツモは手牌で「白」として使える場合のみ、祝儀牌にカウントされる。


上は白待ちなのでポッチツモでジュエル成立だが、下は白待ちではないのでポッチツモってもジュエルにはならない。
・フルジュエル
上記祝儀牌を5種類すべて使ったアガリ。役満。鳴いても成立。フルジュエルのみでもアガれる。リーチ後ポッチツモは白待ちのみフルジュエル。手牌の祝儀牌と役満祝儀が複合するので、ロンアガリ15枚、ツモアガリ11枚オールから。

闘牌開始!
東1局 東家
やがてメンバーの座っていた席にご案内となった。今ではおなじみとなった偽名の「石坂」と書かれたプレートを起家マークの下に置く。私が起家だ。
「よろしくお願いします。」
「「「よろしくお願いします。」」」
同卓者から挨拶が返ってくる。私は第1ツモに手を伸ばした。祝儀牌のないあまりパッとしない配牌を進めていると7巡目に下家のメンバーからリーチが入る。

同巡、私の手牌。アクアマリンを引いて一気にやる気が出る手になった。そっと9ピンを河に置く。
「ロンです。8000点の1枚です」

リーチをかけたメンバーの手が開けられる。リーチ一発南シルバー。マンガンの1枚の放銃である。
(アクアマリンもう1巡早くこないかねしかし(゜_゜))
一牌の後先が仇になる手痛い放銃だ。その後はアガったメンバーさんが終始局面を上手くコントロールして、逃げ切りのトップ。私はオーラスにラッキーなカン3ソーをツモアガリして3着だった。
2ゲーム目 東1局 北家
2ゲーム目の東発4巡目、私に早くもテンパイが入る。

待ちはカン8ソーとあまり良くないが本日初のエメラルド入りのテンパイ。即リーチに踏み切り、数巡後ツモアガリ。打点は1000/2000だが3枚オール。美味しいアガリを決めた次局、事件が起きた。
東2局 西家
序盤に5マンをポン、中盤に2マンをチーして私にテンパイが入る。

5-8ソーのテンパイ。一見役無しに見えるが、アクアマリン5ソーならジュエルでアガれる、いわゆる「ジュエルバック」というヤツだ。下家から8ソーが打たれるが役が無いので当然スルー。次巡気合いを入れてツモ牌を盲牌するとそこには…
「カン!」
待望のシルバー5ピン。役有りの5-8ソーに変化!カンせず黒5ピン手出しという手もあるが、マンガン4枚のテンパイなので1回でもツモ回数を増やすアンカンをした。
カンドラは5マンもろ乗りで他家から見える限り倍満4枚が確定。全員がベタオリの局面となった。数巡後、安牌に窮した対面から8ソーが切られる。

「ロン、16000の4枚です。」
「石坂さんジュエルご達成で3ポイント獲得です!おめでとうございます!」
下家のメンバーが一際大きな声をあげる。立番のメンバーが私のポイントカードに押印した。このゲームは+20000Gほどで私の圧勝だった。
闘牌終了!
その後は残念ながら特に見せ場はなく、ラス半かけたゲームでエメラルド入りの手をポッチでツモられるなどで-16000Gの大き目のラスを引いた。終わってみれば3000Gほどのプラス。
「すみません、ハンバーグカレーください」
店長イチオシメニューのハンバーグカレーを注文する。Jewelのハンバーグはただの肉の塊ではなく、中にチーズが入っているのだ!これは嬉しい( *´꒳`* )
チーズINハンバーグカレーを平らげて、腹八分目で退店。ご馳走様でした🍛
麻雀の感想は意外とラス回避が重要って感じでした。3着とラスで精算が4000G変わるので、特にオーラス2着目で赤1枚の手での押し引きがかなり難しいという印象です。放銃したらラスだけど降りれば3着は堅いみたいなシビアな状況でどこまで押していけるかが今後の課題ですね。
㈬、㈯はイベントDAY
Jewelは毎週水曜日と土曜日がイベントの日で、この日はシルバー5ピンやアクアマリン5ソーがさらに強い牌に入れ替わる。
※2023年3月追記 ほぼ毎日がイベントの日になりました。通常ルールのシルバー5pの日の方が少なくなりました
・ゴールド5ピンDAY

みんなだいすき金色の5ピン。ドラドラ+祝儀3枚。手牌にあるだけでアドレナリンラッシュ!
・アメジスト5ピンDAY

紫色のちょっと変わり者の5ピン。これ自体に祝儀はないが、ドラドラ+祝儀倍。これが初めて実装された日に即ポッチエメラルド裏3アメジストで16枚オールが出たらしい(゚д゚)
追記 後述のアメジストポッチ実装により祝儀1枚+祝儀倍のNEWアメジストになりました
・ブラックダイヤ5ピンDAY

妖しい輝きを放つ黒い5ピン。これ自体に祝儀はないが、ドラドラ+手牌にあるヤオチューハイの枚数分の祝儀。チー、ポン、カンしたヤオチューハイも祝儀対象。例を挙げると、以下の手牌でブラックダイヤ5ピンでアガると、5200の11枚になる(゚д゚)( ゚Д゚)

安めだと当然1300点の0枚。ここまで差があると普通の2-5ピンは見逃してもいいかもしれない。
・カーネリアン5ピンDAY

オレンジ色のザラザラした5ピン。アガった時に効果を、5ハン祝儀0枚か-1ハン祝儀5枚で選択できる。
ツモアガリならハン数落として祝儀5枚を選択し、オーラスのロンアガリで2着順以上アップする時は5ハンを選ぶなどが出来るありそうでなかったヤバい牌( ゚Д゚)
1ハンの手でカーネリアン持ってアガると祝儀5枚は選べない(流石に1ハン縛りなので)
・ガーネット5ソーDAY

赤5ソーならぬガーネット5ソー。名前がオシャレ。
効果は、ドラドラ+表ドラの数字分祝儀。字牌とカンドラは0だけど、ドラが9マン9ピン9ソーだとそれだけで9枚。ヤバヤバのヤバ杉寧香。
局の始めにドラを確認する癖が付くので、第一打で間違ってドラ切っちゃったみたいなミスが起こり辛くなる。
・ダブルポッチDAY(アメジストポッチ)

ダブルポッチDAYはその名の通りポッチが2枚入る日で、通常の白がアメジストなポッチになる。
効果は、祝儀1枚+祝儀倍(これの祝儀も倍なので最低2枚から。手牌で使ってもリーチ後ツモでもOK)
白の扱い方がカギとなるルール。白のみの300/500の4枚が出せる。そこにエメラルドやアクアマリンがあるとすぐ祝儀10枚とかになる(‘Д’)
・トルマリン5ソーDAY

2022年7月から新登場したゴールドならぬトルマリン5ソー。ネーミングセンスが良い。
効果は、ドラドラ+持ち点の1000点の位の数だけ祝儀
東発は必ず祝儀5枚。ガーネット5ソーに勝るとも劣らないヤバ牌で、持ち点が9000点とかだと祝儀9枚
持ち点によって獲得できる祝儀が変わるので、誤ポンやチョンボで点数が減った場合その人は半荘終了までトルマリンの祝儀が0枚で固定される。世界一誤ポンのペナルティが重いルール。
・クリスタル5ソーDAY

シルバー5ピンの親戚みたいな色をしたクリスタルな5ソー
効果は、ドラドラ+アガリ牌の数字の数だけ祝儀(字牌は0)
789の三色とかかなり激アツのあつあつ
・ダブルジュエル、トリプルジュエルDAY
上記8種の宝石が複数枚入る祭りの日。この日はマジで一撃100000Gのトップも夢じゃない🔥🔥🔥🔥🔥

18枚オール引いた日に78000G負けたことあります
まとめると、超超超ハードなルール。それ以外の日も超ハードなルールのスピードバトル。それでは本日はこの辺で!お読みいただきありがとうございました!
コメント