現役雀荘スタッフの最強メンタルコントロール方法!

フリー雀荘

こんにちは、あざらっしゅです。

本日はメンタルについての話です。

麻雀というのは運の要素が強く「理不尽」なゲームです。同卓者に簡単に満貫をアガられて負けた、みたいな経験は誰もがありますよね。今回の記事は「理不尽」に負けてメンタルが崩れた人向けです。

お話の前に簡単に自己紹介をします。私は19歳からマーチャオでスタッフとして2年半勤めて、その後は都内ピン東風の店で1年半の間メンバーとして勤めていました。本走成績はマーチャオが5000ゲーム平均順位2.40、ピン東風が5000ゲーム平均順位2.45でした。

本記事は、ある程度ルールを理解して実際のゲームを滞りなく進められる「麻雀中級者」以上の方向けです。

メンタルの重要さ

麻雀を打ち続ける・・・・・上で「1番大事」なものとは何でしょう?

「やっぱ牌効率!あとは押し引き!最速最強!」

確かに麻雀強い方がモチベーションも上がりますね。負けるより勝つ方が楽しいのは間違いありません。麻雀の強さも大事です。

財力!!!麻雀たくさん打つぞ!!!」

フリー雀荘は当然ゲーム代がかかります。1日でゲーム代5000Gとか珍しくありません。ある程度の経済的な余裕も大事ですね。

上で挙がったものも勿論大切なのですが、本当に1番大事なものとは

「自信」

自分を信じる、信じ続けることです。

言い換えれば、常に自分が正しいと思える打牌を続ける「強さ」です。一見簡単に見えますが、これは非常に難しいことです。

ある程度長く麻雀を続けている方なら1度はこう思ったことはないですか?

ほげええええ!!どっから打ってんだ!!あああああ!!

なんでこんな下手なヤツに負けるんだぷんすか😡」

ああもうメンタルぐちゃぐちゃ麻雀辞める引退!」

調子が悪い時に「ぐああああああああああ!!!!」って叫びだしたい時、ありますよね。もちろん私にもあります。人間ですもの。

麻雀はプロでも勝率30%(トップ率)いかない運の要素が強いゲームです。プロ相手にアマチュアが連勝することだってあり得ますし、誰だって10回、20回とトップが取れないこともあり得ます。

「負けが続く度に叫んだり自信を無くしていたらモチベーション下がっちゃいますよね。本当に引退になっちゃいます。そんなの私は悲しいですよ。」

「じゃあどうやってメンタルを維持して麻雀を続けられるの?うるうる」

ではメンタルが崩れた時にどうやって回復しているか、解説していきます。

「麻雀を打たない」という選択

「麻雀を打つな!!!」

現在雀荘スタッフの私がこんなこと言うのは少し憚られますが、これが1番効果のある方法です。麻雀でメンタルがやられたら、麻雀から離れましょう

もし続けて負けたら余計にヘコみますし、これがフリー雀荘なら同卓者と向き合って麻雀を打ちます。メンタルがやられている時はなんとなく同卓者にも伝わってしまいます。

スタッフ相手ならまだしも、遊びに来ている他のお客さんに気を遣わせたくないですよね。

もちろん麻雀は楽しいゲーム!ですが世界には麻雀以外にももっと楽しいことが意外とありますよ。

「あの・・・自分雀荘スタッフで仕事で本走に入らないといけないんですけど、どうしたらいいですか?」

なるほど、雀荘スタッフの方ですか。私も雀荘で働いた経験があります。負けが続いてしんどかった時期ももちろんあります。

ではどのようにして私がメンタルを維持してきたか、話していきます。

仕事で麻雀を打つ場合

3つの「いけない」に勝つ!
  • 「放銃してはいけない」
  • 「アガらなければいけない」
  • 「勝たなければいけない」

この3つの「いけない」麻雀でメンタルが崩れる要因になります。

無意識のうちに考えていませんか?そんな時は要注意です。自分が正着だと思う打牌が出来なくなる予兆です。

  • 「放銃してはいけない」→「押した方が良さそうだけどオリよう」
  • 「アガらなければいけない」→「オリた方が良さそうだけどアガってリードしたい」
  • 「勝たなければいけない」→「今日のラス分取り返すために無理にでもトップを取ろう」

こんなことを考えていたら良い麻雀が打てません。少しずつ、ですが確実に正着打を打てなくなっていきます

「負けが続くとホント何が正着なのか自分じゃわからないですよね。」

麻雀の技術はそう簡単に向上するものではありません。結果が出るまで何十半荘、あるいは何百半荘とものすごく時間のかかるゲームです。

ですが、メンタルを平静に保つ技術は麻雀の技術より比較的簡単に向上させることが出来ます!先ほど伝えた3つの「いけない」の逆をすればいいだけですから!

  • 「放銃してはいけない」→放銃してもいい
  • 「アガらなければいけない」→アガれなくてもいい
  • 「勝たなければいけない」→負けてもいい

こう考えることで気持ちがグッと楽になるはず!

「負けても笑える余裕が大事!」

あざらっしゅの最強メンタルコントロール方法!~私はこうやって勝ってきた!~

最後になりますが私のメンタルコントロール方法をお教えします。

名付けて・・・

「全世界最強打法!!!」

「何それ?初めて聞いた」

はい、解説します。これは今までで一番簡単なメンタルコントロール方法です。誰でもすぐ実践できる

「自分が一番強い!他の誰よりも強い!!」

こう思うだけです!

他家に高い手をアガられても、3連勝されても、10枚オールを引かれても、

「コイツでも勝てるなら俺も勝てるだろwww」

こう思うことで負けを受け入れられるようになり、余裕が生まれます!一度騙されたと思ってお試しあれ(‘ω’)

「この時、本当に自分が一番強いかは関係ありません。」

「もちろん心の中で思うだけ!口や態度に出しちゃうのはマナー違反ですよ!」

まとめ

本日の記事をまとめると、

  • 負けが続くと正着が自分でもわからない(この状態が一番マズい)
  • だから一旦負けを受け入れる!(勝ち続けるなんて無理だからね)
  • コイツで勝てるなら俺も勝てる」の精神が大事!

それでは本日はこの辺で!ここまでお読みいただきありがとうございました!良い麻雀ライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました