
こんらっしゅ!あざらっしゅです!
本日はみんな大好きフリー雀荘の「あるある」話です。いえーい!
お話の前に簡単に自己紹介をします。私は19歳からマーチャオでスタッフとして2年半勤めて、その後は都内ピン東風の店で1年半の間メンバーとして勤めていました。本走成績はマーチャオが5000ゲーム平均順位2.40、ピン東風が5000ゲーム平均順位2.45でした。
いきますよ~~~!!レッツあざらし!!
あるある20連発
・とりあえずコーラ
入店したらとりあえずコーラを頼む。コーラはどんな雀荘にもほぼありますからね🥤
とりあえずアイスブラックとかもあるあるですね。
・梅昆布茶
なぜかどこの雀荘にもある。ファミレスとかのドリンクバーにはまず置いてないのになぜか雀荘にはある。
たまに飲むと美味しいから好き。
・待ち席のマンガ、茶色い
タバコの煙などで表紙が茶色く変色。こういう年季の入ったマンガ好きなんですよ。
・待ち席が雀卓
使っていない卓を待ち席変わりに使用。
夜、満卓になって開放するのにメンバーさんがわちゃわちゃするまでテンプレ。
・最新号の近代麻雀がすでにボロボロ
近代麻雀もだけど漫画ゴラクも最新号がすでにボロい気がする。それだけ人気の証ってことだね!
・チップがややこしい
黒が5000Gで赤が1000Gで白が100Gで…
新規で来たお客さん覚えられなくね?(実際私も混乱する)
100Gチップとか使うならカードとコインで良くね?って思う。

「カードとコインが何か、聡明なる読者諸兄には説明は不要だろう。」
・別卓で役満が出るとつい見ちゃう
「〇〇様国士無双です!おめでとうございます!」
こんな声が響いたらそりゃ見ちゃうよね。
なんなら別卓の「8000オールです!」みたいな申告も気になっちゃう。
・カン材ある手のリーチ代走は少し不安
リーチ代走は可能な限りピンフ手で頼みたい人です。

「マーチャオスタッフです。カン材2つ以上ある手は今でも少し緊張します。」
・USENでお気に入りの曲が流れると押し強くなりがち
私はアニソンが流れると無限プッシュマンに変貌します(●´ω`●)
あと2000年くらいの懐メロも押せ押せモードに突入します
・スマホの充電がやたら遅い卓がある
スマホ依存症の私には割と死活問題だったりする。カウンターで預かってもらうと充電されるの早いよね。
・酒豪のおっちゃん
1半荘にビール3杯頼むおっちゃんとかアル中で倒れないか心配になる🍺🍺🍺

「最近はオミクロン株の影響もあって、20時閉店の居酒屋が多いですからね。アルコールの売り上げは上がった気がします。」
・雀荘で食べるカレーは普段の5倍は美味い
最初にカレーを販売した雀荘ってどこなんだろうな。
名前も知らないその雀荘のオーナーさんのことは、麻雀を発明した人の次くらいに尊敬する🍛
・5の牌の背の色若干濃い
セットで赤牌の設定などで他の牌とくらべて使用時間が短いとこうなりがち。
・雀荘の女の子はカワイイ
カワイイよね!
・ピン雀荘の若いお客さん、だいたい雀荘メンバー
ピン東風の若者はだいたい麻雀つよつよ。
反面0.3や0.5の若者はそこまで強くない。
・変なTシャツヤロー
たまにいるすごい服のお客さん。それどこで売ってんの?ヴィレッジヴァンガード?

「こういうお客さんは麻雀強い印象がある。服が特徴的だから印象に残ってるだけかも。」
・アウト切るお客さんは低レートほど多い
ピン東風でアウト切るお客さんはマジでいなかったです。
むしろマーチャオのBルールの方が余程多いイメージ。
・全然達成させる気のなさそうなイベント
三槓子:5000G 緑一色:10000G みたいなヤツ。
現実的に考えて月に1度出るか出ないかってレベルじゃね?
・開店直後と閉店間際が一番楽しい時間
お客さんが少なくて必然的にメンバーとの距離が近くなるからね。
多少のマナ悪が許されるっていうのも大きい。
・照明の関係で牌が見辛い席がある

「麻雀は席!」
という訳で20連発おわり!ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント