
こんらっしゅ!あざらっしゅです!
本日は歌舞伎町でもトップレベルに高い雀荘・「ジパング」に遊びに行った話です!
お話の前に簡単に自己紹介をします。私は19歳からマーチャオでスタッフとして2年半勤めて、その後は都内ピン東風の店で1年半の間メンバーとして勤めていました。本走成績はマーチャオが5000ゲーム平均順位2.40、ピン東風が5000ゲーム平均順位2.45でした。
それでは、レッツあざらし!
ジパングへ行こう!
①歌舞伎町一番街のあのゲートをくぐる

②ゲートをくぐり真っすぐ徒歩30秒くらいの右手側(ホントに近い)

ありました!黄金の国ジパング!看板オシャレ!
「いらっしゃいませー」
店内に入ると2卓2入りで稼働中。何人かクアトロで見たお客さんと従業員がいた。ピン東界隈は狭いので新規で行った雀荘で半分以上顔見知りってことが割とよくある。
クアトロが閉店して新しくオープンしたジパングにみんな横移動してきたようです(‘ω’)ノ
待ち席で待っていると店長のイチロー(仮名)のルール説明が始まった。
【ルール表】
- 条件付き東南戦
- 完全順位戦の10000-2000-▲4000-▲8000
- 祝儀牌は赤赤金金虹(赤5m、赤5s、金5m、金5s、虹5p)
- 祝儀1枚1000Gで鳴き祝儀
- 一発、赤、裏、リーチ後ポッチツモに祝儀1枚。金は祝儀2枚。虹は祝儀3枚
- 55000コールドでコールドトップは祝儀1枚オール
- 東西場で西が役牌
- 1本場1500点
- トビ賞1枚
- ゲーム代500Gトップ賞800G(込み精算。トップの人がまとめて2800G払う)
祝儀牌が合計5枚、すべて使ってアガるとなんと9枚!私が以前勤めていたピン東は赤4金1の店でオールスターでも6枚なので、3枚も多い計算になります。ヤバヤバのヤバ🤣
順位ウマも10-2-4-8とかなり高めに設定されています。先述した通り祝儀牌がめちゃくちゃ多いので、30000Gのトップや▲25000Gのラスなどがかなり多くなります。
最高の順位ウマ、最高の祝儀牌、現在の歌舞伎町で一番の店は間違いなくここ!
【イベント、サービスなど】
5勝戦:毎日朝9:30、夜19:00と23:00から時間制限なしで先着1名に30000G🔥🔥🔥
白ポッチイベント:リーチして白ポッチを一発でツモるとサイコロが振れる。1個振って出た目×1000G
虹5pイベント:リーチして虹5pで一発ツモアガリをすると20000G
軽食が無料。雀荘の定番メニューのカレーやチャーハン、他にもビーフシチューやオムライス、デザートにアイスやパンケーキなどかなり豊富。


闘牌開始!
東1局 西家スタート
メンツは上家から、若いにーちゃん、おっちゃん、おっちゃんの3人。
おっちゃん2人は何回かクアトロで見たことがある。結構よく喋る方だ。若いにーちゃんも会話に加わって卓の雰囲気は程よくいい感じだった。
そんな初戦は満貫の0枚や1300/2600の0枚など祝儀の発生しない趣きの深い(?)展開。
そして迎えたオーラス、私は北家で点数状況はだいたいこんな感じ
- 東家:17500
- 南家:15000
- 西家:32500
- 北家:35000
詳しく覚えていないがだいたいこんな感じだったと思う。この時の私考えは、

(東家が4000オールツモなら2着止めするだろう。下2人にはかなり押しづらいな)
(西家相手には全力で戦おう)
大きくこの二つだ。自分がアガれなさそうなら、下二人のどちらかにアガってもらおうと考えていた。
接戦のオーラス、親の第一打の西を西家がポン、5巡目に南家がカン6pを虹含みでチー。東家も南家の虹含み仕掛けをものともせず中張牌を切ってくる!
3人が3人ともバチバチに前に出る展開だ。こうなってしまうとトップ目の私は横移動お祈りベタオリをせざるを得ない。
だが、私の祈りも届かず────
「ツモ、4枚」

南家がタンヤオ赤虹のツモアガリで3着浮上。私はかろうじてトップだったが、このアガリで祝儀が-4枚。
トップの貰いは10000G。そこから祝儀4枚とゲーム代を引くと+3200Gだ。
一方南家は、4枚オールで+12枚、そこから3着の払い4000Gを引くと収支は+8000G。
トップより3着の方がプラス。最初のゲームはなんだかモヤモヤするトップだった。うーむ(~o~)
レインボーのあざらっしゅ
2ゲーム目、3ゲーム目はそれぞれ3着とラス。特に見せ場はなく初回両替のチップがなくなり20枚両替をしたところ。
迎えた4ゲーム目、北家スタートで
「ツモ!500/1000の3枚です!」
「ツモ!1000/2000の3枚です!」
「ツモ!3枚です!ラスト!」
なんと4局中の3局が私の虹含みツモアガリ!+30000Gオーバーのトップ🔥🔥🔥激アツ!!!
今までのマイナスを帳消しにして次のゲームの東発、めくり合いに負け12000放銃から始まるも・・・

「(バコン!!!)ツモ!4000/8000の8枚です!」
思わず少し強めに牌を叩きつけるほどの衝撃。「メンピン即ツモ表金金虹」世界一カラフルな8枚オール!!!

若いにーちゃん「いいな~俺もそれやりたい(・ω・)」
わかる。アガって言うのもなんだけど、もう一回8枚オールやりたいもん。
この回はオーラスもアガってトップ!あざらっしゅ!!!
闘牌終了!
この日は8ゲームで3-1-2-2で+52600G。着順の収支はゲーム代込みで-400Gだったが、祝儀が+53枚!大幅なプラスとなった。
「ご来店いただきありがとうございました。」
マネージャーのまるさん(仮名)と挨拶して店を出る。
麻雀の感想としては、他の歌舞伎町ルールの店にも当てはまるがやはり金と虹はすごく強い。これを使ってツモアガリするだけで実質着順アップできる。

3着から2着で6000G、ラスから2着で10000G精算が変わる。つまり2枚オールを引けば着順アップ、3枚オールなら2着順アップできる。
放銃してもツモられても払う祝儀の枚数は同じ。なので序盤、中盤はリーチされても基本的にベタオリしないで、通りそうな牌を切って粘ることが大事。アガリの価値自体がかなり高い。
逆に終盤のケイテン押しはハイリスク。ノーテン罰符は点棒しか払わなくていいので終盤の危険牌は基本切らずにベタオリ優位。
まとめると、
・序盤、中盤はとにかく押せ!!!だいたい通る!!!
それでは本日はこの辺で!ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント