スーパーリーチで戦う!新橋の四麻東南戦 ~麻雀クレバ~

フリー雀荘

こんにちは、あざらっしゅです。

本日は新橋に新しくオープンした「麻雀クレバ」に遊びに行きました!

住所:東京都港区新橋2-2-2 ル・グラシエルビル8 2F

電話番号:03-6807-5654

お話の前に簡単に自己紹介をします。私は19歳からマーチャオでスタッフとして2年半勤めて、その後は都内ピン東風の店で1年半の間メンバーとして勤めていました。本走成績はマーチャオが5000ゲーム平均順位2.40、ピン東風が5000ゲーム平均順位2.45でした。

クレバに行こう!

JR新橋駅の烏森口を出てSL広場へ。セブンイレブンのある通りを真っすぐ(昔8番地って雀荘があった通りの方が読者にはわかりやすいかも)

狭い路地の中へ入ると…

ありました!平日20時以降はビル入口の自動ドアが閉まるのでスタッフの方に中から開けてもらって店内へ

「いらっしゃいませ」

ルール説明の際に普段どこの雀荘に行くか聞かれたので、マーチャオや東風の店と答えた。

「当店少し変わったルールですが○○さん(私の本名)には問題なさそうですね!それではルール説明をさせていただきます。」

【料金設定】

  • セット:1時間1000円
  • フリー:ゲーム代600のトップ賞200

新橋でセット1時間1000円はかなりオトク!ただ卓数が6卓なので週末は予約しないと入れないかも

【ルール表】
  • 東南戦25000点持30000点返し
  • 1000点100Gのウマ10-30
  • 喰いタン、後付けありのアリアリルール
  • 赤牌は各5に1枚ずつ
  • アガリ連荘で形式テンパイあり
  • 白ポッチあり。リーチ後一発目のみオールマイティ
  • 祝儀500G。一発、赤、裏に1枚で門前祝儀
  • トビ賞1枚。ダブロンなどで飛んだ場合上家取り
  • ハコ下精算なし
  • 役満祝儀はロン10枚、ツモ6枚オール
  • 役満のパオあり(大三元、大四喜、四槓子)
  • 大明槓のパオなし
  • 1本場1500点
  • 途中流局は九種九牌、四風連打、四開槓の3つ。
  • ポン・カン優先
  • 流し満貫は流局時成立
  • 55000点でコールドゲーム
  • オーラス親の2着止め、3着止めあり。
  • 親流しルールあり
  • 人和は8ハン役。他に役やドラがあれば加算できる
  • チョンボは3000点オール払いでその局はノーゲーム扱い
  • 四槓子は四回目のカンが成立した時点でアガリ
  • 【特別ルール】
    • 3000点供託で2ハンになる「スーパーリーチ」あり。いつでも、何回でも可能
    • 流しは倍満で流局時に成立
    • チャンタは門前3ハン鳴き2ハン
    • 純チャンは門前4ハン鳴き3ハン
    • 東場は東西場。南場は南北場になる

特筆すべきはやはりスーパーリーチの存在だろう。3000点供託で2ハン。ハイリスクハイリターン。

また東西場、南北場なので上記のスーパーリーチと合わせると打点が作りやすく、オーラス逆転が起こりやすいルール。かなり面白そうな東南戦。

【イベント情報】

新規で来たお客様は10ゲームまでゲーム代半額。1ゲーム600円なので10ゲーム打てば3000円も安く遊べる!

ポイントカードあり。満了で10000G。来店1p、3連勝で3p、3連ラスで3pとか(手元にないので間違ってるかも)

闘牌開始!

「よろしくお願いします」

同卓者に一言挨拶をしながら、今日の麻雀の戦略を考えていた。

あざらっしゅ
あざらっしゅ

(基本は門前で先制テンパイしたら積極的に「スーパーリーチ」をかけよう)

戦略は決まったが手牌がついてこれず他家の仕掛けに後手に回る展開が続いて迎えた東四局1本場、点数状況は私と上家下家が20000点くらいで、対面が33000点で頭一つ抜けている状況。

前局は流局で、供託のリー棒が1本落ちている。そろそろアガリを物にしたい局面だ。

誰も仕掛けを入れないまま中盤、7巡目に対面の南家が5秒くらい小考してリーチ。私の手は愚形残りで打点も低い。迷わずベタオリを選択しながらこう考えていた。

(仕掛けも入っていないし、早そうな人もいない。それでスーパーリーチをかけないということは…)

例えばこんな愚形1300のリーチ。これならスーパーリーチをかけても2600にしかならず、供託3000点出すリスクの方がリターンを上回ってしまうだろう。

愚形5200の場合もノーマルリーチにしそうだ。スーパーリーチをかけてもだいたい満貫止まりになりそう。

愚形2600ならツモれば裏がなくても満貫になり打点上昇のメリットが大きいのでこれならスーパーリーチをかけそうだ

良形テンパイならスーパーリーチで問題ないだろう。仮に追いつかれてめくり合いになったとしても勝算は十分ある。

ここまでの思考をまとめると、このリーチはかなり愚形である確率が高く、かつ打点は1300か5200。東三局までの対面の打ち筋を見た限り積極的に参加してくるタイプに見えるので愚形1300点も十分あり得るだろう。

あざらっしゅ
あざらっしゅ

(まあここまで読んだけどこの手じゃ戦えない。愚形待ちなら筋も危険だから気を付けて降りよう)

数巡後、小気味いい音を立てて対面がツモアガリ

良形で打点は2600。まさかの読み全部はずれ!!!

対面「リー、ヅモ、赤…」

裏3!ハネニセン!

まいりました。裏3ツモなら打点ノーマルリーチでも変わらないね(白目)

闘牌終了

この日は3ゲームで着順112の+19900G

親でゴン吹いてスーパーリーチ全部アガれました(*‘ω‘ *)何の価値もなさそうな愚形リーのみがツモ、裏、スーパーでマンゴ。美味しい

麻雀の感想はやはりスーパーリーチが面白い。特に追っかけリーチの時の判断がかなり難しくてわからなかったです。リャンメンなら追っかけでもスーパーリーチでいいのかな?どうなんだろう

ダブ西やダブ北、他にもチャンタ系の役が1ハン増しなどがあり、門前祝儀ながら仕掛けの価値も上がっておりバランスの良いルールだと思います。

門前祝儀って基本リーチが強くて鳴きは交し手みたいな感じが一般的ですが、このルールだと鳴いてもマンガンが比較的作りやすく、また他家のスーパーリーチを交した時の供託3000点もかなり大きいので仕掛けも比較的強く私はかなり好きなルールです。

店名はクレイジーバニーの略でクレバみたいです。某ラッパーとは関係ナシ!

それでは本日はこの辺で。ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました